ふすまの上から壁紙を貼ることができるのをご存じでしょうか?
ふすまに壁紙を貼ることでおしゃれにリメイクすることができます。壁紙のデザインも豊富なため、自分のイメージに合うものを見つけることも可能です。
ふすまに壁紙を貼る際には、両面テープか壁用のりを使います。両面テープは全種類に対応していますが、壁用のりは使用できない場合があるので注意してください。
・本ふすま
木枠で軸を組んだもので、表面にベニアが貼ってあり、その上に下地・ふすま紙が張られています。周囲の枠の取り外しが可能です。
・戸ぶすま
骨組みの上から合板を張ったふすまです。片面がふすまで、もう片面には壁紙や化粧版が貼られており、叩くと硬質な音がするのが特徴です。
・発砲スチロールふすま
芯材に発砲プラスチックが使われており、その上にふすま紙が貼られています。プラスチックでできているため芯材の耐久性が低く、のりを使ってしまうとふすま全体が沿ってしまう可能性があります。発泡スチロールふすまに壁紙を貼る際には両面テープを使用してください。
・段ボールふすま
段ボールの芯材の両面に湿気防止のアルミ箔を重ね、その上にふすま紙が貼られています。こちらも芯材の耐久性が低いため、貼り替えを行う際には両面テープを使用しましょう。
ふすまに壁紙を貼る場合は大きさが丁度良い国産壁紙を使用しましょう。輸入壁紙の場合はふすまの大きさより小さいことが多いので、つなぎ目ができてしまいます。壁紙を貼る前にはふすまの表面の清掃がかかせません。汚れやホコリがついた状態のまま壁紙を貼ってしまうと、カビが発生してしまうので気をつけましょう。
両面テープを使う場合は20cm感覚の格子状に貼ります。壁用のりの場合はローラーを使いながら全体に塗りましょう。
壁紙を貼りつける際には、ふすまよりも大きめに切っておくことがおすすめです。多きめにしておくことで、紙が足りないといった問題を防ぐことができます。はみ出した箇所は切れば解決です。
ふすまに壁紙を貼ることで簡単にリメイクすることが可能になります。ふすまを張り替えるよりも手軽にできるのがメリットのひとつです。壁紙には種類の選択肢が多いため自分のイメージに合ったものを見つけ、おしゃれにリメイクしてみてはいかがでしょうか。
サイト名 | 長崎畳建具店 |
---|---|
URL | http://www.nagasaki-tt.com/ |
TEL | 0120-378-617 |
サイト名 | エアライフ |
---|---|
URL | http://saitamatatami.com/index.htm |
TEL | 0120-646-315 |
サイト名 | 昭美堂 |
---|---|
URL | http://shoubido.web.fc2.com/ |
TEL | 0120-98-1439 |